全部やる方が簡単か?
ホーム ブログ Firebase情報 全部やる方が簡単か? 2021年7月29日 全部やる方が簡単か? プログラミングの学習だけではありませんが、「全部」勉強する方が簡単です。しかし、全部勉強したとしても、全てが身につくわけではありません。実際に効果があるのは「必要なことに集中」して学習する方法です。この記事では、ポイントを絞ることの大切さについてまとめてみました。 なぜ全部やる方が簡単か? 全部学習する方が簡単なのには理由があります。 その理由とは、「考える必要がないから」と言うのが一番の理由です。 本ならば最初から最後まで勉強すれば良いということになります。学校へ行く場合でも、学校のカリキュラムを一通り勉強すれば良いので余り考える必要がないので簡単です。 学校の場合は大抵は試験があると思いますので、ある程度の「知識」は身につくと思いますが、実際に使える物になるかは別の話になります。 試験の勉強も、試験の範囲を全部勉強する方が時間はかかりますが簡単です。 十分に時間をかけて勉強できる場合には、一通り全部を丁寧に勉強する方が確実ですし、外す可能性も低くなります。 問題は時間が無い事! 全部やると言うのは、十分に時間をかける事ができて、一つ一つを丁寧に理解しながら進める事ができる場合には有効な方法です。 しかし、時間が限られている場合が多いのが現実です。十分な時間が無いのに全部やるのは、当たり前ですが無理があります。 十分な時間をかけずに形だけ全部やったとしても、身につくものは限られてしまうと言うのは、敢えて説明しなくてもお分かりかと思います。 試験勉強でも直前に勉強する場合は、全部やるよりはポイントを絞って勉強した方が効果が高いと言うのは経験された事があるかたも多いと思います。試験前に、試験に出そうな場所に山をかけて勉強すると言うのは、やった事がある方も多いかと思います。また、苦手な部分を重点的に勉強すると言うのも一つの方法です。 ここで、ポイントとなるのは、「出そうな箇所」や「苦手な部分」を特定しないと