投稿

11月, 2019の投稿を表示しています

仕事獲得の秘訣は? 相手を見ていますか?

Silicon Valley Super Ware 2019年11月29日 仕事獲得の秘訣は? クラウドソーシングのサイトを見ているといろいろな仕事がある事がわかります。 今日は、そうした仕事を獲得するための秘訣について考えてみました。 仕事の内容を理解する? 多くの人がやる事は「仕事の内容」を理解する事ではないでしょうか? 特にクラウドソーシングの場合、仕事の内容が書かれているのでまずはその内容を理解しようとすると思います。 もちろんこれは間違いではありません! まずは、仕事の概要を理解する事は大事です。 しかし、仕事を獲得するには充分ではありません。 次に考える事は 何故その仕事が必要か? あなたが作る物はどう使われるのか? あなたの納品の後に何が行われるのか? などです。 仕事のバックグラウンド、仕事の発注元(相手)を考える必要があります。 実はこれが仕事を獲得する一つの秘訣です。 相手に必要な情報を提案に入れる! 多くの提案は、「仕事が出来る」を前面に出した物がどうしても多くなります。 しかし、仕事が出来るのは当然の事ですよね? そうした提案では「差が付きにくい」のです! 他の競合相手に差を付けるには、「競合相手との違い」が必要です。 ところが、実際に競合相手の情報を手に入れるのは難しいですよね? したがって、競合相手ではなく、発注元の事をよく見て考えるのが実は秘訣です。 Web制作の場合、そのWebページが何に使われるのか?どうして必要なのか? それに基づいた貴方の工夫や、得意な理由などを提案に盛り込みます そうするだけで、仕事の発注元からのあなたへの印象は大きく変わります。 仕事の要求に現れないポイント 仕事の要求に関しては、発注元によってその内容は大きく変わります。 詳しい要求を具体的に細かく書いてある場合もあれば、 大まかな内容だけで、具体的な仕事の内容が良くわからない事もあります。 その中で、仕事の内容に表れないポイントを読み取って理解する事が重要です。 その方法はいろいろありますが経験が多くなると「行間を読む」事も出来ます。 その他にもいろいろ仕事の内容に表れない点を探る方法はある物です。 そうした事を如何に盛

HTMLとCSSだけで稼ぐ!

Silicon Valley Super Ware 2019年11月28日 HTMLとCSSだけで稼ぐ! 前回はあなたのプログラミング技術の価値について書きました。 今日はもう少し具体的な話をしてみます。 例えば、Web制作を目指す人の場合は、最初に勉強するのはHTMLとCSSと言うのが多いかと思います。では、HTMLとCSSだけで出来る仕事はどんな仕事があるでしょうか? クラウドソーシングで調べる! 最初に、クラウドソーシングのサイトに行って調べてみる事にします! 日本では大手のクラウドソーシングサービスは、「 ランサーズ 」と「 クラウドワークス 」だと思いますが、今回は「 ランサーズ 」で調べてみる事にします。 まずは、ランサーズのサイト「 https://www.lancers.jp/ 」に行ってみます。 そこから「仕事を受けたい」のタブの「 仕事を探す 」に行きます。 そうするといろいろな仕事のカテゴリーが表示されます。 HTMLとCSSですから、「 Web制作・Webデザイン 」を選びます さらに、「Webサイト制作・デザイン」を選ぶとさらに細かいカテゴリーが表示されます どんな仕事があるか興味がある人はまずはこのレベルでどんな仕事があるかを見て行くと感じがつかめます。このレベルでのサブカテゴリ―は ホームページ制作・作成 Web(ウェブ)デザイン HTML・CSSコーディング ランディングページ(LP)制作 CMS構築・WordPress制作・導入 UIデザイン・設計 Webディレクション レスポンシブサイト制作 ドメイン取得・移行 サーバー構築・管理・運用 データベース設計・構築 といった項目が出てきました。どうですか「Web制作」と言ってもこんなに沢山の分野の仕事がある事がわかります。詳しく見ればわかるのですが、HTMLとCSSだけで出来る仕事は限られています。いろいろな仕事はありますが、多くの仕事はHTMLとCSSに加えて別の知識やスキルが必要になるという事です。 比較的、HTMLとCSSでも対応可能な仕事が多いのが、「 HTMLとCSSコーディング 」や「 ランディングページ(LP)の制作 」かと思います。 まずは、この二つの分野の仕事

あなたのプログラミング技術の価値は?

Silicon Valley Super Ware 2019年11月27日 あなたのプログラミング技術の価値は? プログラミングを勉強中の方、あなたの「技術」の価値気になりませんか? いまのスキルでどれ位稼げるのかの概算を知る事は大事です。 今日は、あなたの現在位置を見つけてみる事について書いてみました。 会社の給料で判断するのは難しい! 日本の会社の給料は初任給以外は余り会社の外に出る事はありません。 特に新卒の一括採用の様な例を除けば、会社によっても幅がありすぎます。 ところが、シリコンバレーの会社ではある程度職種を絞れると範囲は広いですが もう少し給料のレンジが分かりやすくなっています。 これは、転職をする人が多く、前職の仕事の内容と給料を提供する人も多く、 インターネットで調べると目安はわかります。 必つの方法としては、アメリカの求人サイトを見て、仕事の内容から給与の概算を知るというのは一つの方法です。 https://www.glassdoor.com/index.htm グラスドアというサイトですが参考にはなるかと思います。 クラウドソーシングで調べる 最近のクラウドソーシングのサイトは、便利で使いやすくなっています。 自分のスキルから仕事を検索できるので、自分のスキルを基に調べる事ができます。 会社の求人とは違って、かなり具体的に仕事の内容もかかれているので 実際にどんな仕事があるのかもわかります。 前回の「何を勉強するか?」もわかりますが、詳しい仕事もわかります。 実際の報酬は交渉で決まる場合が多いので、そこで表示されている額は参考程度です。 しかし、大体の目安はわかります。 大事なのは、仕事による報酬の範囲が分かる事が大事です。 例えば、HTMLとCSSだけよりは、JavaScriptやPHPが出来たりすると 報酬が高い仕事が増えるという事が分かってきたりします。 つまり、 どのようなスキルを加えると報酬が上がるかがわかります 。 いかがですか? これはとても重要な事だと思いませんか? 多くのWeb制作を目指す方はHTML/CSSから入る人が多いと思います。 一通り勉強すると次に何をするか悩む場合も多いですが、フリーランスを目指すな

稼げる勉強の仕方!

Silicon Valley Super Ware 2019年11月25日 稼げる勉強の仕方! フリーランスのエンジニアを目指して勉強される方は沢山いらっしゃいます。 こうした方々にお願いして何回か調査を行いました。 その中で 何をどれくらい勉強したら良いかわからない という方が多くいらっしゃいました 一方で既にフリーランスとして活動されている方の場合、 何を勉強したら良いかわからないという悩みをお持ちの方は少ない傾向にあります。 実は、稼ぐための勉強法はこの違いにヒントがあります! 実践した量の違い! 一番の違いは、こなした 仕事の量の違い です。 フリーランスで活動されている方はそれなりに「仕事」をこなしています。 これは、プログラミングの勉強で行われている制作よりは中身が濃い物になります。 実際に仕事の制作で課題や問題に直面する事で、 自分に足りない事がわかります 。 そうすると、 その部分を勉強すれば良い という事になります。 ところが、勉強の延長の制作では、課題や問題に直面するケースも少なくなります。 また、問題も比較的簡単に解決できる場合が多くなります。 そうすると、ある程度の勉強が進んだ段階からの成長がゆっくりになってしまいます。 見ている仕事の量も違う! また、フリーランスで活動していると、仕事の募集にも頻繁に目を向けています。 そうすると、求められている仕事の詳細を見る事も多くなります。 勉強している途中の人は、意外に仕事の中身を見ていない物です。 そうすると、 どんな仕事 があって、 どんなスキルを求められているかが見えてきません 。 そうすると、テキストや学習のコースに沿った勉強になりがちです。 実際仕事をしているとわかる事ですが、「良く利用する」パターンというのが Web制作やプログラミングの世界ではあります。 逆に、「余り利用しない」パターンもあります。 勉強と言う観点では、全部網羅した勉強の方が良いわけです。 しかし、 フリーランスで稼ぐのが目的の場合、「実践力」は重要 です。 そう考えると、優先度の高い(使用頻度の高い)物から勉強する方が効率が良くなります 稼ぐための勉強法! そこで、ある程度Webページが作れるようにな

魅力的な履歴書の書き方! ~ あなたを売り込むセールスレター

Silicon Valley Super Ware 2019年11月24日 魅力的な履歴書の書き方! 日本で一般的に利用されている履歴書は、だいたい書式が決まっています。 殆どの場合、どこの会社に提出する場合でも余り差の着けようがない場合が多くなります 一方で、アメリカの就職活動などで使われる履歴書は決まった書式がありません しかし、この履歴書の書き方で面接まで辿り着けるかどうかが決まります。 今日は、アメリカ式の履歴書の書き方について書いてみました。 応用範囲が広いアメリカ式の履歴書 アメリカ式というとアメリカで就職活動をしない場合は必要がないと思うかもしれません しかし、これは 日本で就職活動をする場合も含めていろいろな所で応用できます 理由は簡単で、アメリカ式の履歴書とは「あなたを売り込むセールスレター」です。 つまり、如何にあなた自身を希望する会社に売り込むかという事です。 履歴書の場合、あなたのセールスポイントを1ページから2ページ程度にまとめます。 ここで大切なのは、「あなたのセールスポイント」です。 これを意識できるか出来ないかは、面接などでも大きな違いになって現れます。 これは正に「セールス」という事です。 あなた自身を上手く売り込む事ができれば、その考え方は商品でも同じです。 如何に、相手にあなたの「価値」をアピールできるかでその結果は変わります。 セールスの基本は何か? 履歴書はあなた自身の「セールスレター」です。 あなたが、セールスで売り込みをかけるとしたらどんな点を重視しますか? あなたの優れている点を売り込みますか? あなたの優れている点はあなたのセールスポイントである事に間違いはありません。 しかし、相手がそれに興味を持つか、欲しいと思うかは別問題です。 セールスで一番重要なのは相手が欲しい物を提供する という事です。 幾ら優れた物だとしても、 相手が必要だと思わない物はなかなか売るのは難しくなります 大切なのは、 相手が求めている物をあなたが提供できる事をアピール する事です。 就職活動の場合は、 希望する会社の求めている物を知る 事です。 そのうえで、 会社の求めている物をあなたが提供 できる事を示すという事です。

エンジニアにどの位学歴が必要か?

Silicon Valley Super Ware 2019年11月23日 エンジニアにどの位学歴が必要か? エンジニア(技術者)にもいろいろな経歴の方がいてよく話題になるのが学歴です。 実力の世界という考え方もあって、あまり学歴は関係ないという話も良く効きます。 実際はどうかと言う話です。 このブログの読者の方は、ソフトウエアのエンジニアの方や、ソフトウエアのエンジニアを目指す方が多いので、今回はソフトウエアのエンジニアについて書いてみる事にしました。 プログラマーとエンジニア エンジニアとプログラマーは少し違うのですが、ご存知ですか? 日本では同じような意味合いで使われる事も多い気がしますが、シリコンバレーでは全く違った仕事です。 プログラマーはどちらかと言うとコーディングのみをする人という意味合いが強い仕事です。一方でエンジニアの場合、コーディングをする事は勿論ありますが、コーディングをする前にどのような構成でプログラムを実現するかを発案、検討するのが重要な仕事です。プログラマーと言うと、そうしたプログラム実現の基本方針が出来ている状態で、そのコーディングの部分だけを担当する人という感じになります。 同じ機能のプログラムでも、状況によって必要な要素が変わってきます。 性能 コスト 開発期間 使用するメモリ容量 プログラムのサイズ などは重要な項目ですが、それ以外にも保守のしやすさや、再利用のしやすさ、セキュリティなど、使われる条件によって要求される項目も内容も変わってきます。 エンジニアはそうした事を考慮した上で、条件に合ったプログラムの実現方法を発案、検討するというわけです。 プログラミング言語の勉強だけでは足りない! プログラムを書くだけ(コーディングだけ)ならば、プログラミング言語を勉強すればできます。これは、独学でも難しくありませんし、比較的短時間でも取得できる知識です。実際に実践でプログラムを書くには、いろいろなプログラムを作って経験を積むことは必要ですが、わざわざ学校に行かなくても何とかなります。 ところが、いろいろな要素を考慮したプログラムの書き方の方針を見つけるにはそれだけでは足りない物もあります。 例えば、「性能」が求められる場合、性能の評価や基準は

残業はなくなるか?

Silicon Valley Super Ware 2019年11月22日 残業はなくなるか? 日本で良く問題になっている長時間労働やサービス残業の話があります。 私も日本にいた頃は、終電まで働くことも、休日出勤も結構ありました。 しかし、アメリカに来てからは休日に働いた事があるのは数日程度で殆どありません。 平日も私の場合比較的帰宅時間は遅い方ですがそれでも、午後8時には帰宅しています。 また、その分朝会社に行く時間も遅くなっています。 この差はどこからくるのでしょうか? 今日は残業の話です! アメリカで残業が少ない理由 一般的な話をすると、分からない部分が大きいのでシリコンバレーのエンジニアとしての話として書くと、シリコンバレーのエンジニアの残業時間は日本と比べるとかなり少ないと言えます。 私の場合、日本でもコンピュータ関連の開発をしていました。 時間外の労働や休日の出勤も多かったと思います。 一方で、シリコンバレーの会社に移ってからは、殆ど休日に働いた事はありません。 平日も遅くても午後7時から8時には会社を後にする場合が殆どですし、その分朝の出勤時間は10時くらいになるなど、実際の労働時間は日本に比べると確実に少なくなっています しかし、実際に開発している内容が大きく違うかと言うと開発している物は 違うかと言えば殆ど同じで、むしろアメリカに来てから開発している物の方が 複雑で規模が大きなものでした。 開発期間も大きな差はなく、開発に係わっている人数も大きな違いはありません。 ではどうしてこんなに差がつくかというと、一つには給与体系の違いがあります。 シリコンバレーのエンジニアの給料は基本的に年棒です。 つまり、労働時間によらず基本給は一定の金額です。 一方で日本では、基本給に加えて時間外の労働は割増しで支払われる仕組みが殆どです つまり、日本では残業をした方が収入が増えるという事になります。 もちろんサービス残業という問題もあって必ずしも収入が増えるわけではありませんが この差は大きいと思います。 効率を重視! 限られた時間で必要な仕事をするには、作業効率を上げる必要があります。 短時間で設計作業をするために、自分たちで自動化のプログラム

シリコンバレーで就職活動!

Silicon Valley Super Ware 2019年11月21日 シリコンバレーで就職活動! アメリカで働くには、就職活動は必要ですよね! 最近はインターネットの発達で、オンラインでもかなり出来るようになっています。 それでも、現地で就職活動する方が有利です! つまり、アメリカにいる人は有利と言う事です。 履歴書の審査が通って面接にこぎつけたらアメリカに来ますよね? 所でその場合、入国審査の時に何と言いますか? 怖い入国審査! 観光で旅行している時には余り感じないかもしれませんが、 アメリカの入国審査は想像以上に厳しい場合があります! 特にビザなしで来て、「何しに来たの?」と聞かれて、「面接」は感心しません! 勿論、大丈夫の事もあると思いますが、入国を拒否される事もあります。 ビザなしの入国、ビザウエーバーでの入国の場合厳密には就職活動は認められていません 不用意に仕事を探しに来たとか、就職活動を匂わせる発言は気を付けた方が無難です。 また、入国審査のやり取りは記録されるので問題発言をしたりすると、 将来の入国審査が厳しくなったりします。 私は、出張などで一時期、ビザなしで頻繁にアメリカに出入りしていたので 段々審査が厳しくなって、別室で質問された事もあります。 アメリカにいる人が断然有利! そうした事情もあって、アメリカで仕事を探す場合アメリカにいる人の方が有利です。 以前にも書きましたが、アメリカの学生のビザは基本的には 学校終了後は母国に帰国するのが前提です。 それでも、アメリカにいる間に上手く仕事を見つける事が出来れば 労働ビザが取れる可能性が高くなります。 そうした理由もあって、留学生の多くがプラクティカルトレーニングの仕組みを使います これで、インターンを通して会社にアピールしてビザのサポートをしてもらうように 働きかけるわけです。 駐在員は? アメリカにいる人の中には駐在員も多いと思います。 駐在員でも就職活動は可能ですが、駐在員の多くはLビザで入国している場合が多いので 会社を辞めた場合ビザが無効になります。 そうなると、労働ビザ(多くの場合H1ビザ)が下りるまではアメリカには入国できません ご存知の方も多いと思いますが、

アメリカの面接

Silicon Valley Super Ware 2019年11月20日 アメリカの面接 シリコンバレーで働きたいという方からよく質問を頂きます。 特に面接や履歴書(レジュメ)に関する質問を良く頂きます。 今日は、アメリカでの面接について書いてみる事にしました。 ご存知の方も多いかと思いますが、アメリカの雇用システムは日本とは違っています。 以前も書きましたが、新卒の定期採用というような習慣はありません。 新卒も経験者も同じ採用枠 に応募して、面接を受けるというのが一般的です。 誰かが退職してその ポジションに空きが出来た場合 や、 新しく ポジションが新設された場合 に募集します。 求人情報はインターネットの求人サイトや会社のWebサイトにリストされている場合もあれば、従業員の紹介などで募集する場合もあります。 いずれの場合も履歴書(レジュメ)を提出してそれによって面接をするかどうか決めます 最初の難関は、履歴書で興味を持ってもらって面接にたどり着けるかで決まります。 日本とは違う履歴書 日本の場合、履歴書はある程度決まった書式があって、それに沿って書く場合が殆どです アメリカの場合は、決まった書式は特にありません。 ワープロなどで、過去の職歴と実際の職務や、教育歴(通常は大学以降)を書いて提出します。写真は必要ありませんし、年齢なども書く必要はありません。 多くの場合、1ページから多くても2ページ程度にまとめるのが普通です。 よく言われる事ですが、履歴書を見る人は忙しい場合が多く、全部読んでもらえない場合も多くなります。最初の30秒程度で興味を持ってもらえないとそれで終わりになります。 従って書き方にもある程度コツがあります。 最初は、あなたのスキルを簡単にまとめた物を最初に、職歴も最近の物から書きます。 そのうえで、応募する仕事に合わせて必要なスキルを重点的に書くようにまとめます。 履歴書の添削をしたり、書き方を指導するサービスなども沢山あります。 初めての方は出来ればそうしたサービスを利用するか、アメリカ人に見てもらう事をお勧めします。 私自身も採用の際に沢山の履歴書を見ていますが、日本人の書く履歴書は「控え目」の傾向が強いように思います

シリコンバレーで働く ~ 生活事情は?

Silicon Valley Super Ware 2019年11月17日 シリコンバレーで働く 前回は、アメリカで働くにはという事でビザの話を中心に書いてみました。 今日はもう少し具体的な話をしようと思います。 そこで、「シリコンバレーで働く」という事で、実際の生活事情について書いてみます。 他のエリアに関しては余り具体的な話を提供できません。 そこで、現在住んでいるシリコンバレーを例に海外で働く事について考えてみました。 海外で働くと言う事は、単に違う会社で働くというのとは大きく違います。 国が変わればいろいろな点で生活も変わってきます。 海外で働くには現地での生活はどんな感じになるかを考えて実際の生活を想像する事が重要です。 生活費の概算をする ご存知の方も多いと思いますが、シリコンバレーは世界的にも生活費が高い事で有名です 特に、不動産価格は非常に高く、アパートに住む場合でも家賃は非常に高くなっています 2019年11月現在の家賃の相場はシリコンバレーのサンノゼ周辺では1ベッドルームのアパートで2000ドル前後とされています。 1ベッドルームは、寝室が一つに、リビングルームとキッチンがついているアパートです 日本だと2DKに近い間取りかと思います。 一人や子供がいない夫婦ならば、1ベッドルームで良いと思います。 しかし子供がいる場合は、2ベッドルームは必要な場合が多いです。 そうなると家賃はさらに高くなります。大体500ドル位は高くなります。 また、自分のユニットに洗濯機や乾燥機がある物件は少し値段が高めです。 共用の場合は幾らか安めになったりします。 つまり、 アパートでも家賃が日本円に換算すると月に20万円から30万円 はかかります。 これに加えて、電気代などがかかります。アパートの場合ゴミの収集料金や水道代は含まれる場合が多いようです。また家具付きの場合は家賃は幾らか割高になります。 家を借りたり買った場合、水道料金もゴミの収集料金もかかります! 他にもいろいろな違いが。。。 健康保険制度も日本とは違います! アメリカは医療費が高い事でも有名ですが、公的な健康保険がありません。 会社などで働く場合、会社が保険会社と協定を結んで保険を

アメリカで働くには?

Silicon Valley Super Ware 2019年11月17日 アメリカで働くには? アメリカで働くにはどうしたらいいのかという質問をよく頂きます! 今日は、海外、特にアメリカで働くには何が必要かという事について書いてみます。 この内容は、1回でカバーできる事ではありませんので、何回かに分けて紹介していきたいと思います。 今日はアメリカの会社で働くための基本についてです。 一番の難関は労働ビザ! 海外で働いて収入を得るには殆どの場合はその国での 労働ビザが必要 です。 アメリカも例外ではなく、一番の難関は労働ビザの取得です。 労働ビザに関する詳細は、 移民弁護士に相談するのが一番 です。 できれば、アメリカの移民弁護士に相談するのがベストな方法だと思います。 しかし、移民弁護士に相談する前に一般論としてアメリカの労働ビザの仕組みを知っている事は大事です。今日の話はビザ取得の詳細ではなくて「仕組み」の話です。 大きく分けて3つの方法になります。 雇用する会社がスポンサーになって申請する アメリカ人と結婚する 永住権の抽選で当選する 細かい事は幾つかあるのですが基本的にはこの3つが主な方法です。 このうち、「アメリカ人と結婚」する、「永住権の抽選で当選する」という方法が個人で出来る方法です。 アメリカ人と結婚する! アメリカ国籍の人と結婚すれば、その配偶者として永住権を取得できます。 永住権を取得できれば、アメリカで仕事をして収入を得る事が出来るようになります。 もちろん、偽装結婚などの問題もあるので、永住権を取得してもすぐに離婚してしまうような場合は、永住権の資格を停止するような仕組みもあります。 しかし、これが一番簡単にアメリカで収入を得るためのビザの取得で簡単な物です。 永住権の抽選 毎年、永住権の抽選が10月ごろに受け付けて実施されています。今年(2019年)の募集は、2021年の永住権の抽選でしたが、既に終了しています。このプログラムで永住権を取得できれば、アメリカで働いて収入を得る事ができます。 競争率は高いですが、これで永住権を取得した人も何人か知っていますのでアメリカで働く事に興味がある人は応募してみる事をお勧めします。 雇用を通し

副業で稼ぐもう一つの秘訣!

Silicon Valley Super Ware 2019年11月14日 副業で稼ぐもう一つの秘訣! 副業で稼ぐには限られた時間を有効に使うという事は間違いありません。 前回は、共通化をして制作の為の時間を効率的に使うという話を書きました。 今日はもう一つの秘訣について書いてみました。 もう一つの秘訣は「仕組みつくり」です。前回の共通化も一種の仕組みでした。 今回の「仕組み」は、最小限の作業で定期的な収入を得る仕組みです。 制作の仕事は限界がある! プログラミング技術を生かした仕事の多くは「制作」の仕事が多くなります。 この制作の仕事は、個々に違ったものが多くなります。 共通化をしても、個々の案件で必要な作業は必ずあるのが普通です。 そう考えると、引き受けられる仕事は当然限界があります。 また、常に仕事がない場合もあるので安定した収入源を確保する事も大切です。 仕組みの例は? 例えばWeb制作をしている場合、上手い仕組みがあります。 仕事を請け負う際に、Webの制作だけではなく、サイトの運営まで受注する仕組みです。 こうする事で、保守・運用の手数料を頂くというモデルです。 こうすると、一旦サイトを立ち上げると、最小限の手間で定期的な収益が得られます。 ある程度のこうした顧客を確保できれば、収入も安定します。 その為には、このモデルに合った顧客を見つける必要があります。 この場合単に制作を依頼する顧客では難しいです。 サイトを運営するサーバーを持っていない人を見つけないといけません。 多くのサイト制作を依頼する人は既にホスティングのサービスを持っている人が多いです そうなると、現状ではサイトを運営していない人になります。 このタイプの人は現状ではWebサイトの必要性を感じていない人が多くなります。 そうなると、Webサイトの必要性や利点から説明してセールスを行う必要があります。 現状で出来る事を考える 副業の場合は、使える時間など制限も多くいろいろな工夫が必要です。 いろいろアイディアを出して自分に合ったビジネスモデルを考える事が重要です。 ビジネスモデルを作ると、実際にやる事も明らかになります。 そうするとビジネスも上手く行くようになります

限られた時間で稼ぐには?

Silicon Valley Super Ware 2019年11月13日 限られた時間で稼ぐには? フリーランスでも副業として活動する場合、使える時間は限られてきます。 日中に仕事を持っている人は勿論、子育て中の主婦の方も同じような状況だと思います。 こうした限られた時間で、収益を上げるには「工夫」が必要です。 副業でも仕事の受注ではフルタイムで活動している人と競争する必要があるからです。 仕事を発注する人は、発注先が本業なのか副業なのかはどうでも良い事です。 発注元が気にするのはあくまで 「結果」 です。 差が出やすい「納期」 本業として フルタイムで活動している人との大きな違いは「納期」 です。 当然活動時間が短ければ、普通に考えれば納品までの日数は多くなります 。 納期に余裕がある案件や特別なスキルが求められる仕事を除けば明らかに不利になります フルタイムのフリーランスと対等に競争するにはどうしたら良いでしょうか? 方法は一つで、制作時間を効率化して短時間で制作が可能な様にするしかありません。 そうした 仕組みを作っていくことが副業に限らずフリーランスとして成功するコツ です 実は、プログラミングやWeb制作は比較的こうした仕組みを作りやすい分野です。 ライブラリ化!? プログラミングの場合はライブラリ化をすると制作効率が大きく向上します。 ライブラリ化とは、 よく使う機能を予め「モジュール」として準備しておく ことです。 こうすると、同じ機能を毎回作らなくても、予め制作した物を組み込んで行く事で 短時間で制作が可能になります。 Web制作でも似たような事が可能です。 基本的なレイアウトの枠組みを幾つか用意しておきます。 後は案件ごとに中身を入れ替えたり色の配置や写真、イラストを入れ替えるとう方法です 全く同じと言うわけには行きませんが、慣れてくると、予め準備した物を使えます。 「テンプレート」という言い方もできます。 こうした工夫をすると、ゼロから制作するのに比べると短時間で制作が出来ます。 もう一つ必要な事は? 実際にこの方法を使うにはもう一つ重要な事があります。 それは、 仕事の範囲を絞り込む 事です。 予め似たよ

時間がない! ~ 副業に必要な時間は?

Silicon Valley Super Ware 2019年11月12日 時間がない! フリーランス、特に副業として活動する方の多くの悩みは副業にかける時間がなかなか取れない事です。 今日は、副業に必要な時間について考えてみました。 先日副業に関する調査をお願いして実施したのですが、 実際に副業にかけられる時間の大部分は1時間以下という結果でした。 思ったより少ない感じがしましたが、現実は厳しいようです。 あくまで想定ですが、簡単に計算してみると 会社の拘束時間が、残業を2時間位として10時間 食事などの時間が少なく見積もって1時間 通勤に往復で約2時間(少し長めですが) 睡眠時間を7時間とすると 入浴やその他の時間を少なめに見積もって1時間 これだけで、21時間です。 残りの時間を全て副業に当てたとしても使える時間は最大で3時間という事になります。 副業に必要な時間は? では、副業に必要な時間はどれ位でしょうか? これを決める要素はいくつかあります。 稼ぎたい金額 提供する商品(サービス) が大きな要素になります。 提供する商品(サービス)にどれだけ時間が必要かと言うのが特に大きな要因です。 それに、稼ぎたい額を考えると作業時間はある程度決まります。 特にプログラミング技術を生かしたフリーランスの場合、 Web制作やプログラム制作には必要な作業時間があります。 そうなると、使える時間は重要な要素になります。 副業には工夫が必要! 勿論、稼ごうとする額にもよりますが、使える時間は平日には多くて2~3時間 週末の休日を含めても、休日を5時間程度と考えても、週に25時間程度です。 当然、休む時間も必要です。 一方で本業とした場合、平日の労働時間を1日8時間程度としても週で40時間です。 当然、仕事を受ける上では本業の人とも競争していく必要があります。 使える時間が本業の人の半分強では、不利になります。 特に納期とう点では大きなハンディを背負う事になります。 副業で、ある程度の額を稼ぐためには、こうしたハンディを克服する工夫が必要です。 限られた時間を上手く使って、効率よく制作をしないとまとまった額を稼ぐのは厳しくなりま

シリコンバレーの就職活動 ~ 基本はセールス!

Silicon Valley Super Ware 2019年11月11日 シリコンバレーの面接 シリコンバレーの就職活動は日本とは少し違います。 日本での就職活動に役立つかというと、日本の仕組みは違うので疑問です。 しかし、シリコンバレーの就職活動の「コンセプト」はとても大事な事です。 そこで、今日はシリコンバレーの就職活動について取り上げてみました。 新卒の一括採用はない! 一番の違いは、日本のような 新卒の学生を一括採用するような仕組みはありません 。 採用の基本は、 新卒も転職の人も、同じ求人枠に応募 して選考されます。 時期も、 決まった時期はありません 。空きが出来たり、新しく必要になった求人枠に横暴するというのが基本です。 要は、募集している仕事が出来る人ならば、新卒も転職組も関係ないという事です。 多くの場合、即戦力を求められるので、学生も在学中からインターンなどをやって実践力を身に着けています。 採用のステップは? 採用のステップは企業のWebサイトなどの求人情報や求人サイトの仕事を見て応募します。 応募は基本的に履歴書を送ります。 履歴書は、日本のように定型の書式はありません 自分の経歴を応募の職種に合わせて自由に書くスタイルです。 採用する側はまずはこの履歴書を見て、実際に電話や会社に来てもらって面接をする人を選びます。つまり、この履歴書が今一つだと実際の面接までたどり着きません。 この最初の選別をするのは、実際に採用する部門のマネージャーです。 人事部は採用の手伝いをするイメージで人事権は採用部門にあります。 最初の30秒くらいで興味を持ってもらえないとダメと言われています。 したがって、履歴書をどうやって書くかをアドバイスするサービスも沢山あります。 面接は1日仕事! 履歴書の選別に通ると、電話や会社に出向いての面接です。 電話の面接の場合は実際に会社に呼ぶ前に、一旦話をしてみて会社に呼ぶかを決めるのに使われています。だいたいは30分位の面接です。 一旦会社に呼ばれると、 半日から1日かけて採用部門の数名と詳しい面接 があります。 部門にもよりますが、一人30分から1時間でお昼を挟んで5~6人という場合が多いです。 最近は少し少なく

エンジニアとしてのキャリア

Silicon Valley Super Ware 2019年11月10日 エンジニアとしてのキャリア プログラミングを勉強してエンジニアを目指す方多いですよね? 今日は、エンジニアとしてのキャリアについて書いてみました! 実は、会社の中でのエンジニアとしてのキャリアは結構微妙な所があります。 特に大きな会社(大企業)ではそうした傾向が強くなります。 実際そのように感じているエンジニアの方多いように思います。 エンジニアを目指す方必読です! 出世コースはエンジニアではない場合が多い! 会社で働いている方は、実際に会社で重要なポジションにいる人を考えてください。 そうした所謂「出世コース」に乗っている人は「管理職」と言われる人たちが多いです。 もちろんそうでない会社も沢山あると思いますが、大手の企業ではそうした方が多くなっています。 出世する社員はエンジニアとして入社してもある程度のレベルになると管理職となります 係長や課長という役職をもらって、課長になると設計・開発だけではなくいろいろな部署の課長を経験して部長、さらに上の役職へ着く場合が多いのが実情です。 多くの会社ではエンジニアの仕事を続ける人の地位はある所で止まってしまう場合が殆ど度です。実際に現場で開発を担っているエンジニアの大半が30歳台以下の若手が多くなっている場合が多いのではないでしょうか? 実際の求人を見ても、エンジニアとしての採用は若い人に集中しています。 一部の会社を除けばエンジニアは「若い人の仕事」ととらえている会社が実に多くなっています。 シリコンバレーでは? エンジニアとしてのキャリアはシリコンバレーでは少し違っています。 実際に年配のエンジニアも沢山いますし高いレベルのエンジニアのポジションもあります 全体としてエンジニアリングのグループの能力の高さは相当な物です。 日本では「優秀な人」はエンジニアリングの仕事から離れて、マネージメントの方にシフトして行く傾向が強いので余り年配の経験豊富な優秀なエンジニアは少ないです。 しかし、シリコンバレーには経験豊富な優秀なエンジニアがチームを引っ張っています。 実際にシリコンバレーで働く経験をして知った事は、その大きな差でした! 実際に学

会社で習えるか? シリコンバレーの会社で見た事は!

Silicon Valley Super Ware 2019年11月8日 会社で習えるか? プログラミング技術を生かした仕事をするのにフリーランスもありますが、 会社で働くというのがあります。 会社によっては未経験者の採用もしています。 また初心者として入社してステップアップの可能性もあります。 今日は会社でのステップアップの可能性について考えてみました。 シリコンバレーの会社で見た事は? 少し私自身の経験を紹介します! シリコンバレーの会社に移ってすぐの頃に一つの問題に取り組んだ経験がありました。 その問題の具体的な内容に関しては詳しくは書けませんが良く起こる問題でした。 似たような問題を日本の会社にいた時に経験した事がありました。 当時はまだ新人だったのですが、会社にはノウハウ集と呼ばれるものがあって、よく起きる問題や課題に対する対処方法などがまとめられていました。 その時は、問題になっていた事に非常によく似たケースがあって、ノウハウ集通りに対処したら解決できました。 当時は余りインターネットからそうした情報を見つける事は難しかったのですが、今なら恐らくインターネットの検索でも見つける事が出来るような事でした。 その時はそれで問題は解決してしまったのでそのままでした。 似たような問題だったのでその時の対処方法を思い出して試したところ問題が解決したように見えました。一件落着と思ったのですが、同僚から言われた事は 「どうした解決したの?」 というごく当たり前の質問でした。当時の私は、理由を説明できませんでした。 単にノウハウ集に書いてある通りに対処した過去の体験によるものなので理由はわかっていませんでした。 原因が分からないのに、何かの対処をして問題が解決したように見えているだけで、本当に解決したかどうかはわからないというのが、シリコンバレーの同僚の共通の見解でした。実際に、少し別の実験(試験)をしたところ別の問題が起こりました。 一つの症状が抑えられただけで、根本解決にはなっていませんでした 。 日本の会社にいた時にはそうした事を言う人はいなかったように思います。 「ノウハウ集」の指示通りにやったら治りましたと言うのが受け入れられていました。 したがって、そ

就職か起業か? ~ プログラミング技術の生かし方

Silicon Valley Super Ware 2019年11月7日 就職か起業か? プログラミング技術の学習をする目的はいろいろあると思います。 新たなキャリアを求めて、 就職(転職)を目指す 場合もありますし、 自分で 起業(副業)するなど、フリーランスを目指す 場合もあると思います。 実際、 プログラミング技術を生かせる分野は沢山 あっていろいろな可能性があります。 今日は、プログラミング技術を生かす方向について書いてみました! 就職向きの分野は? プログラミング技術を生かすのに 就職向けの分野 と言うのがあります。 これは、 大きなプログラム(プロジェクト) に利用される分野は 就職向き です。 例えば、OSの開発などは、通常は企業向けの技術です。 OS(オペレーティングシステム)は、カバーしなければいけない分野も広く、またテストなども多岐にわたるために 個人で行うには規模が大きすぎる 場合が殆どです。 仕事の一部を外注する事もありますが、秘密保持なども面倒な事が多いので、外注するにしても個人のフリーランスには外注せずに「会社」に外注するケースが殆どです。 組み込み機器のソフトウエアなども、ハードウエア開発が絡んだりするので個人に外注するケースは少なくなります。前回取り上げたチップの設計も小さな案件は外注する場合もありますが、多くの場合ソフトウエアとの連携も必要になったりするので、社内で開発したり、外注も会社に対する場合が多くなります。 このように、 分野によっては開発の規模や、関連する秘密保持などが絡む ので 社内での開発や、会社単位での外注 という仕事がどうしても多くなります。こうした分野の仕事を希望する場合には、個人でフリーランスを目指すより、就職・転職を前提に勉強や経験を積む方法を考える方が希望の仕事に就ける可能性が高くなります。 企業での仕事は、殆どのプログラミング技術に関連した仕事があるので、まずは求人情報を調べて、どんな仕事が求められているかを見ると学習の方向性も見つけやすくなります。 仕事から探すにしても、希望の会社から探すにしても、求人情報を見て勉強する分野を決めて学習するのが一番です。多くの求人が経験者で即戦力になる人材を求める物が多いのが現実ですが、探せば未経験者

チップのデザイン ~ HDL

Silicon Valley Super Ware 2019年11月6日 チップのデザイン 最近、久しぶりにチップの設計の仕事を請け負いました。 チップの設計と言うのは、実際の電気製品の中に入っている物で、FPGA/CPLDなどと呼ばれています。いろいろな回路の制御に使います。 昔はこうしたチップの設計はAND/OR/NOTなどの部品を回路図の様に繋いで設計していましたが、今ではHDL(Hardware Description Language=ハードウエア記述言語)で設計するのが主流です。よく使われるのはVerilog HDLやVHDLなどが主流の言語です。 見た目はソフトウエアのような感じがしますが、これはハードウエアの設計になります。 意外に高単価の仕事! ソフトウエアの設計と違って、論理設計の知識がないと難しい部分があります。 しかし、仕事を受ける人が少ないのか、仕事がある場合は比較的単価の高い仕事です。 ハードウエアの開発の一部になるので、なかなか外注するケースは少ないと思います。 しかし、FPGAの高性能化や価格の低下もあって、ちょっとした機器でもFPGA・CPLDが使われるようになったため、仕事の需要は比較的多いエリアです。 求められる仕様(要求)を基にまず機能を実現する設計をします。 その後でシミュレーションをして機能の確認と問題点を見つけて修正します。 最後はFPGA/CPLDに設計データを割り当てて、タイミングの検証をすると完成です。 比較的長期間の仕事になるのと、一定の経験とスキルが必要なので報酬も高めです! 開発に必要なツールは? FPGA/CPLDの設計に必要なツールは、ソフトウエアの開発に似ています。 設計データの入力はプログラムのコーディングの様にエディターを使います。 その後は、コーディングのエラーを修正して、シミュレーションをします。 最近はオンラインのツールがあって、HDLのコンパイルからシミュレーションも簡単な物ならば無料のツールでも出来るようになっています。少し複雑な設計の場合は有料のツールを購入した方が便利ですが、無料のツールでも簡単なFPGA/CPLDならば十分設計が可能です。 オンラインのシミュレータの例です! https://www.

売れる商品とは何か?

Silicon Valley Super Ware 2019年11月5日 売れる商品とは何か? フリーランスとして活動する上で商品(サービス)は重要です! クラウドソーシングの案件を受注して仕事をする場合でも同じです。 あなたが提供する物は商品(サービス)という事になります。 そう考えると、「売れる商品(サービス)」とはどんなものか? 気になりますよね? 今日は、 売れる商品(サービス) について考えてみました! お客様が求めている物! 売れる商品(サービス)を一言で言うならば、 「お客様が求めている物」 です。 そんな事は当たり前と思われるかもしれませんが、実はそれが全てです! 問題は、お客様が求めている物を見つけるのは実に難しい 事です。 殆どの場合、 お客様自身も欲しい物が分からない 場合が多いのです。 それでもクラウドソーシングなどで仕事を発注している方の場合は方向は決まっています ところが、 仕事の説明で書かれている物 と、 実際の発注元の人が想像している物 の間には殆どの場合、 大きなギャップがある のが普通です。 そこでよく言われる事が、仕事の要求の「行間を読め」と言われています。 要は、 あなたの想像力でそのギャップを埋めなさい という事です。 実際に、そのギャップを埋めるのが上手な人は仕事を獲得しやすいと言えます。 この スキルを鍛えるには練習と経験 しかありません。 一言で言ってしまえば、 初心者には難しい という事です! 今日の投稿で伝えたいことはそのギャップを埋める事ではありません! 答えは一つではない! 実は今日のテーマは、 「答えは一つではない」 というのが大きなテーマです。 例えば、 見た目が同じWebページを作る方法は一つではありません プログラミングも同じですね! 違うプログラミング言語もあります。 同じ言語でもコーディングのやり方はいろいろあります。 見た目や機能は同じでも、違う事がいろいろ出てきます。 あくまで例ですが、 表示の速さが違う 実行の速さが違う ファイルのサイズが違う 必要なメモリー容量が違う 完成までの時間(日数)が違う などいろいろです。 上で挙げた例の場合は、 技術的な要素 なので

あなたの競合は?

Silicon Valley Super Ware 2019年11月4日 あなたの競合は? フリーランスとして仕事を獲得するには、競合との競争に勝つ必要があります どんな競合相手がいるかも市場調査をするとある程度わかります この調査も最初はクラウドソーシングを利用すると簡単にできます。 今日は、簡単な競合分析について書いてみました! 過去の案件を調べる まずは、あなたが狙う仕事のタイプはある程度市場調査で絞られているとします。 この調査もクラウドソーシングの仕事のリストからあなたが「得意な仕事」を見つけます そのうえで、過去の案件からあなたが目指すタイプの仕事を調べます。 ポイントは どんな人が提案しているか どんな人が受注しているか です。 こうした人たちの提案を見る事はできませんが、プロフィールはみる事が出来ます。 限られた情報ですが、この情報から 受注した人とそれ以外の人の違い 受注した人とあなたとの違い それ以外の人とあなたとの違い を見つけて行きます。 この違いから、受注のポイントを考えて行きます。 あなたの強みは何か? もう一つ考えるのは、クラウドソーシングの提案した人達に対するあなたの優位性です。 その仕事をあなたが提案した場合にあなたに依頼する「理由」を考えてください。 この理由があなたが提案する際のポイントになります。 例えばWeb制作の場合は、「若い女性向けのサイト制作の専門家」のような感じです 最初は難しいかもしれませんが、こうしたアピールポイントを考える事が重要です。 誰かと考える! こうした、競合の分析とあなた自身の比較は、一人で考えるより誰かとやると簡単です 競合分析をすることで競合相手がやっている事が見えてきます。 良い所は真似をすればいいわけです。 自分でどうするかを考えるより、競合を調べて良い所を取り入れながら改善すると短時間で競争力を付ける事ができます。 シリコンバレースーパーウエア では、 講座の中で競合分析の詳しいやり方もマスターできます 。 詳しくはお問い合わせください! お問い合わせはこちら!

クラウドソーシングはブラックか?

Silicon Valley Super Ware 2019年11月3日 クラウドソーシングはブラックか? クラウドソーシングの報酬はブラックと言われる事も多いです。 実際、受注額にもよりますが約20%の手数料が報酬から引かれています。 これは決して少ない額ではありません。 恐らく、長期的な目で見れば、クラウドソーシングを利用するよりは直接仕事を受けた方が良いのは間違いありません。 しかし、フリーランスとして活動を始めたばかりの方にとって仕事を受注するのは簡単ではありません。 今日はフリーランスとしてクラウドソーシングとどう付き合って行くかを考えてみまsっひた。 クラウドソーシングの報酬は? クラウドソーシングで案件を獲得するのもビジネスです。 クラウドソーシングの手数料を見てみると クラウドワークスでもランサーズでもほぼ同じで 20万円以上の仕事は報酬の5% 10万円以上の仕事は報酬の10% 10万円以下の仕事は報酬の20% タスク形式の場合は報酬の20% となっています。 報酬額が低い方が手数料は高くなっています。 実際に報酬額を見ていると、報酬額が低い案件が20%の手数料が取られています。 これは、高額報酬の手数料に比べると高くなっています。 実際に報酬が10万円以上の仕事はありますが、数は少なくなっています。 殆どの仕事は報酬10万円以下です。 つまり、クラウドソーシングのサービス業者が儲けるためには この報酬の仕事からの手数料が重要になるという事です。 逆に考えれば、そこに需要が沢山あるという事です。 発注側の仕事の多くがこの価格帯(10万円以下の仕事が多い) 受注側も自分で仕事を見つけるのが大変 発注元のリスクも大きい! ここで少し発注元の事情も考えてみます。 発注元にしてみれば クラウドソーシングはリスクも高くなっています 。 応募してくる人の殆どはフリーランスの人で、 殆どの場合知らない人 です 実際に 仕事をしてみるまで本当にどんな仕事をする人かはわかりません つまり、仕事が思うような形で完了できるかは最初はよくわからないという事です。 そうしたリスクがある事もあって、実際に制作会社に依頼する

面白いように売れるセールスの方法!

Silicon Valley Super Ware 2019年11月2日 セールスの基本 フリーランスで自分で営業(セールス)するのは初心者には少し大変ですよね? クラウドソーシングの場合は、仕事の発注元は仕事を受けてくれる人を探しています。 つまり、発注元が求めている事はハッキリしています。 この場合、あとはいかに魅力的な提案が出来るかであなたが受注できるかが決まります。 直接営業の場合はどうでしょうか? 今日は、直接営業について書いてみました。 欲しい物を提供できるか? 直接営業する場合でも、基本は同じです。 顧客の求めているものが提供できるかが大きなポイントになります。 いくら頑張って営業しても、顧客の求めている物でなければ売れません。 これは、昼食を済ませた人にお弁当を売り込むような物です。 昼食を済ませてお腹が一杯になった人の殆どはお弁当には興味ない場合が殆どです。 お弁当を売る場合、オフィスに戻る人よりも出て行く人に声をかけた方が売れます。 営業のコツはいかにあなたの提供する 商品(サービス)が欲しい人を見つけられるか が 大きなポイントになります。 以前も書いていますが、これには2つしか方法がありません。 お客さんが欲しい物を提供する(あなたが合わせて欲しい物を提供する) あなたの商品(サービス)が欲しいお客さんを探す どちらが確実で簡単かというと、お客さんが欲しい物を提供する方が簡単です。 あなたの商品(サービス)が欲しいお客さんを探す方が難しくなります。 あるいは、あなたの商品(サービス)が欲しいお客さんはいないかもしれません。 確実に欲しい人がいる、実際にお客さんが必要としている物 を売る方が確実です 市場調査が重要! そこで、実際に多くの人が欲しがっている物(必要な物)を見つける必要があります。 それが、「市場調査」です。 最初に、 市場調査をして商品(サービス)を作ると営業がやりやすく なります。 この方法で進めると、営業が効率的に出来るようになります。 求められている物を基に商品を作っているので、欲しいと思う人が沢山いるからです 一番手軽な 市場調査はクラウドソーシングを利用するのが簡単 です。 最初に書いたよ