投稿

12月, 2019の投稿を表示しています

クリスマス休暇中です! Happy Holidays!

Silicon Valley Super Ware 2019年12月26日 クリスマス休暇中です! 昨日はアメリカで12月25日クリスマスでした! 家族で、クリスマスディナーを楽しみました! 通常の業務再開は来年2020年の1月2日からの予定です。 それまでの約1週間はお休みを頂いております! お休み週間! アメリカの会社の殆どが、クリスマスから新年にかけての約10日前後はお休みです。 勿論、24日と25日、31日と1月1日以外は休みではない会社も多いのですが 多くの人は休暇を取るなりして長期休暇にする場合が多くなっています。 今日も買い物があって出かけましたがいつもほどではないですが、 夕方は通勤の渋滞がいくらかありました。 それでも、普段の平日に比べると空いていました。 仕事はありますが。。。 皆お休みになってしまう事が多いわけですが、 実際緊急の案件以外はこの時期に無理して仕事をするとミスも多くなるので 年が明けてから改めて処理した方が良い場合も多くなります。 「休むときは休む」 という考え方もとても大事だとおもいます。 実際にこの2~3日でやらなければいけない緊急の案件はほぼありません。 他の会社も休みですし、この時期は「休む」と決めて休む事もとても大切です。 普段は、勉強にしてもビジネスにしても多くの時間を費やしている方も この年末年始は一旦すべてを忘れて休んでみてください! 以外に休んだ方が仕事が上手く行く事もたくさんあります。 来年は? 来年も、年明けから、フリーランス講座の受講生を2週間募集します。 クラウドソーシングの上手な利用方法 仕事の上手な提案と獲得方法 を学んで、月額報酬10万円を3カ月で実現する講座です。 お申し込みは1月2日から1月15日までです。 人数に限りがありますので、詳細は今からお問い合わせください! お問い合わせはこちら!

新たなスキルは必要か?

Silicon Valley Super Ware 2019年12月19日 新たなスキルは必要か? 前回は、クラウドソーシングを活用して仕事の内容を見るという話を書きました。 仕事の内容を見ていると、必要なスキルはある程度分かります。 そこで迷う事は、もう少しスキルを身に着けるかどうかです。 あなたならどうしますか? 新たなスキルで得られる物 新たなスキルを身に着けると仕事の幅は広がります。 あなたが受注可能な仕事も増える方向の場合が多くなります。 そう考えると、新たなスキルを身に着けるのも悪い話ではありません。 今回はフリーランスとして活動をこれから始める方、始めたばかりの方を中心に考えます 現状で仕事が獲得できるか? ここで考えなければいけない事は、「絶対に必要」か「あった方が良い」のかです。 以前にも書きましたが、 フリーランスとしての駆け出しの方は 「絶対に必要」な事をやる 事です。 つまり、現状でも仕事がある程度受注できるスキルをお持ちの場合は見送りです! その時間を技術よりビジネスを軌道に乗せる方に費やした方がお勧めです。 大切なのはまず、「仕事を獲得して」報酬を得る事です。 その為に必要な事は沢山あります。 そのために時間を費やした方がビジネスを早く軌道にのせる事ができます。 そこで、もう一度詳しくクラウドソーシングの仕事を見てみる事がお勧めです! スキルが変わると仕事も変わる! スキルが増えると、選ぶ仕事の種類が変わります。 勿論、スキルを増やす前のスキルだけの仕事も出来るわけですが、 通常は選ばなくなる場合が多いようです。 さらにスキルを生かして、より高い報酬を目指す場合が殆どです。 実は、新たなスキルを身に着ける大きな理由は「より高い報酬」です。 そうなると、より報酬の高い仕事にシフトするのは必然です! これがどういう事かと言うと、仕事をめぐって競争する人も変わるという事です。 報酬の高い仕事は当然スキルの高い人との競合 になります。 つまり、仕事の獲得もそれなりに難しくなります。 そう考えるとスキルを上げると、仕事の獲得のハードルも高くなっていきます。 技術のスキルだけを上げてもビジネスのスキルが追い付かない 場合が殆どです。

Web制作で稼ぐ勉強法!

Silicon Valley Super Ware 2019年12月19日 Web制作で稼ぐ勉強法! フリーランスとして稼ぐために勉強をしている方は多いと思います! これも調査結果からですが、 何を勉強したら良いかよくわからない どれ位勉強したら稼げるか と回答された方が沢山いらっしゃいました。 今日の話題は、Web制作で稼ぐ勉強法を取り上げてみました。 Web制作は稼ぎやすい! Web制作ならば、基本になるのがHTMLやCSSです。 取りあえず、Web制作でフリーランスとして稼ぐにはこの基本は必要です! そのうえで、実際に稼ぐにはこれに 「プラスα」 が必要になります。 これは、どういうことかと言うと、例えば 料理が出来てもそれだけでは稼げません 。 これと同じことがWeb制作にも言えます。 料理で稼ぐ場合、やりかたによっては「おにぎり」でも稼げるという事です。 一方で、料理学校に行って幾ら難しい料理ができても稼げない場合もあります。 大事なのは、どの方向で稼ぐかをまず決めることです。 料理なら、「おにぎり」や「お弁当」で稼ぐのか、フランス料理やイタリア料理なのか のように方向性を決める必要があります。 この方向で、必要な料理の 「技術」を取得するのに必要な時間は大きく違います 。 当たり前ですが、おにぎりならば比較的簡単ですがフランス料理になると難しくなります また、おにぎりならば独学もできそうですが、フランス料理だと難しくなります。 フランス料理の場合は、どこかのレストランで修業をしないと難しいかもしれません プログラミングでも同じです! 複雑なプログラミングの場合は、習得に時間がかかります。 しかし、Web制作の場合は、簡単な仕事ならば最小限の「技術」でも稼ぐ事は可能です。 そういう意味でWeb制作は、フリーランスで活動する場合は比較的稼ぎやすい分野です。 Web制作の仕事は多いのか? プログラミングという大きな分野で考えると、Web制作はその一部です。 単純なWebページの制作から、Webを利用した複雑なサービス(アプリケーション)までいろいろです。 それでも、比較的個人レベルでも出来る仕事が多いため、 フリーランスの方は、こ

フリーランスに必要な時間は? 短い時間で稼げるか?

Silicon Valley Super Ware 2019年12月17日 フリーランスに必要な時間は? 先日の、フリーランスの方から頂いた声の中に、時間に関する事が沢山ありました。 特に副業を目指す方に多かったのですが、「時間がなかなかとれない!」という物です。 日中は本業があったり、子供の世話があったりしてなかなか時間が確保できない様です。 今日は、どれ位の時間がフリーランスとして活動するのに必要かを考えてみました。 短時間で稼げるのか? 誰もが考える事だと思いますが、短時間で稼げるかというのが一つの疑問ですよね? 短時間で稼ぐ方法は、あります。 しかし、 フリーランスとして活動を始めたばかりの方には難しい と思います。 理由は簡単で、このブログでも何度か書いていますがやる事が沢山あるからです。 フリーランスとしての第一歩を、やる事を厳選する事です。 そのうえで 必要なことに時間を集中してやる事が、成功への近道 だと言えます。 短時間で稼ぐ方法は、「仕組み」を作る のが一番手っ取り早い方法です。 例えば、Webサイトの制作だと全く同じものを提供するわけには行かないですよね? そうすると、毎回少なくても作業する時間は絶対に必要になります。 慣れてくると、基本のデザインを基にして短時間での制作は可能になります。 これも一種の仕組みです。 いくつかの基になるデザイン(テンプレート)を基に作るという事です。 しかし、この場合も基になるデザインは予め準備しないといけませんよね? つまり、最初はその作業の時間が沢山必要になるという事です。 別な仕組みは、Webサイトの制作だけでなく、ホスティングサービスも提供する方法です。 ビジネスをされる方が全員、ITに詳しいわけではありません。 そういう方を対象にWebサイトの制作から、サーバーの準備、保守・運用を請け負う事は可能です。 そうすると、最初の制作は別として、定期的に一定の収入が入るようにできます。 そうすると、通常は最低限の労力で収入を得る仕組みができます。 この場合も、作業がなくなるわけではありません。 問題がない場合は余り作業は発生しませんが、 何か問題が起きると一気に作業が必要になります その場

売りやすいお客様は? 初心者でも確実に売る方法がある!

Silicon Valley Super Ware 2019年12月16日 売りやすいお客様は? フリーランスとして活動する上で、「売りやすい」お客様はいるものです。 あなたは、どのようなお客様は売りやすいと思いますか? きょうは、売りやすいお客様とはどんなお客様かを考えてみました。 ところで、今日の投稿で「売る」という事は、あなたが商品(サービス)を提供して その対価として報酬を受け取ることと考えてください! 例えば、クラウドソーシングで案件を獲得して報酬を得る事も「売る」ということです。 売るのが難しいお客様はどんなお客様か? 売りやすいお客様が分かれば、あなたのセールス(営業)活動も大分楽になりますよね? しかし、これが意外に難しいという事が以前の調査結果からわかってきました。 悩みとして「誰に売れば良いかわからない」は多くの方が挙げていらっしゃいました。 正攻法は意外に難しいものです。 こういう場合は「逆」を考えるとよいヒントになる場合がたくさんあります。 この場合の逆は、 「売るのが難しいお客様」 という事になります。 これだと、もう少し考えやすくなります。 例えば、 買う気がない人 興味のない人 お金のない人 というのは、すぐに思いつく事です。 そうすると、売りやすいお客様は、 買う気のある人 興味のある人 お金のある人 という事になります。 ごく当たり前の事ですが、実はこれが全てです。 実際に、買う気が無い人や、興味のない人に売るには、 買う気になってもらう、興味を持ってもらうとうのが、有効なアプローチになります。 では、ここで一つ考える事は、買う気のない人は どれ位で 買う気のある人に変わると思いますか ? もちろん、売る物によっても違ってきます。 例えば、お昼にお弁当を売るとした場合 買う気のある人は、「おなかの空いている人」です そう考えるとお弁当を売る時間は、多くの人が昼食を取る前の時間帯という事になります この時間帯は、「おなかが空いている人」が多いので買ってもらえるチャンスが増えます ところが、お昼休みの時間が過ぎた時間に売っても売るのは難しくなり

クラウドソーシングはブラックか?

Silicon Valley Super Ware 2019年12月15日 クラウドソーシングはブラックか? よく目にするコメントに「クラウドソーシングはブラック」という事がありませう。 報酬の金額によりますが、概ね報酬の20%が手数料として徴収されます。 さらに、元々の報酬額は直接営業して受注する場合よりやや低めと言う場合も多いです。 今日は、クラウドソーシングについての見方や利用方法について書いてみました! 大切なのは使い方 クラウドソーシングがブラックかどうかは、あなたがどの様に利用するかで変わります。 フリーランスとして活動をこれから始める方や始めて間もない方には便利な面があります 例えば、最初は仕事自体を見つけるのは簡単ではありません。 クラウドソーシングならば、サービスのサイトに行けば仕事のリストがあります つまり、仕事の発注先を探している人たちが簡単に見つかります。 契約もクラウドソーシングのサービス業者が仲介してくれます。 お金の集金など面倒な手続きも代行してくれます。 フリーランス方は 仕事の受注と実際の業務に集中できます 。 最初はやる事も多く、慣れないため自分自身でやる作業を絞るのは悪い事ではありません そう考えるとクラウドソーシングは非常に有効でありがたいサービスという事になります 将来に向けて クラウドソーシングは、単に仕事を獲得する場所ではありません! あなたの将来に向けての準備にも大きく役立てる事ができます! クラウドソーシングは すばらしいマーケティングツール です 将来はクラウドソーシング以外でもビジネスを展開したいと考ええる方は多いと思います その為には、どんな仕事が求められているか、どれ位の報酬が一般的かなど沢山の情報が必要になります。 その為の調査に、クラウドソーシングはとても便利な物です。 沢山の仕事の情報が集まってきている場なので最初のマーケティングにはもってこいです どんな仕事があるか 誰が仕事を発注しているか こうした情報が簡単に得る事ができます。 つまり、多くの人が苦労して集めている情報を比較的簡単に集める事が出来る場です。 次のステップを意識して! 確かにクラウドソーシングから得ら

ポートフォリオの一番のポイントは?

Silicon Valley Super Ware 2019年12月14日 ポートフォリオの一番のポイントは? Webデザイナーやプログラマーとして活動されている方はポートフォリオお持ちですよね? 仕事を提案する際の一つの「武器」になるのでポートフォリオは大切です。 前回は、ポートフォリオを 作品集にするか見本にするかで魅力が変わる という話でした ところでポートフォリオを仕事の提案に使う場合に何が一番重要かご存知ですか? 今日はポートフォリオで一番重要な事は何かという話です。 何を伝えるか? 前回も少し書きましたが、ポートフォリオで何を伝えるかは大切です。 あなたの作品集としてアピールするのと提供する見本とするかで印象は大きく変わります あなたが何を伝えるかは間違いなく重要な事です。 ポートフォリオを作る上でこのメッセージはポイントです。 あなたが何を伝えたいかと言う「テーマ」が無い制作物(作品)には魅力がないからです そう考えると、「何を伝えるか」が一番重要な様に見えませんか? もっと大切な物! 実は、もっと大切な物がある事にお気づきでしょうか? もっと大切なものがあります! それは、 「見てもらう事」 です いかがですか? どんなに素晴らしいメッセージでもそれを相手に見てもらえなければ何も伝わりません メッセージの内容も確かに重要ですが、 一番大切な事は確実に見てもらう事 です。 作品集が問題という理由! 前回、ポートフォリオが作品集になっていませんか? という話をしました。 実は、 作品集が問題であるもう一つの理由は「見てもらえない」 からです。 ちょっと、極論を書きました。 もう少し正確に書くならば、「見てもらえない可能性が高くなる」のが問題です。 沢山の作品が並んでいると、 「どれを見て良いのか迷う物」 です。 あるいは、細部まで見てもらえない可能性が高くなるからです。 沢山見る物があると、「これは!」という物でもない限り、流して見てしまう物です。 そうすると、折角の作品も余り印象に残りません。 提示する方からすると「私はいろいろ作れます」という事を伝えたい思いもあるものです しかし、 狙っている仕事の提案に本当に全部必要でしょ

ポートフォリオをどうする?

Silicon Valley Super Ware 2019年12月12日 ポートフォリオをどうする? プログラミング技術関連の仕事を受注する際はポートフォリオは大きな武器になります 実際、クラウドソーシングなどでも提案の際に提示を求められる場合も多くなっています ポートフォリオって日本語ではありませんが、あなたはどのように考えていますか? プログラミングの業界では、「制作物を集めた物」というような意味で使われています。 英語の意味は、書類入れのような意味を持っています。 今日はそのポートフォリオについて書いてみました。 キッチンシンク! これは直接訳すと台所の流し台というイメージです。 英語でキッチンシンクと言うと、「何でもかんでも」というような意味もあります。 イメージ的には何でも入れてしまうという感じです。 このポートフォリオですが、 「キッチンシンク」になっている事が多い と思います。 どういう事かというと、作ったものを余り 整理をしないでまとめてある状態 です。 こうなると、折角の作品も十分に活用するのが難しくなります。 有効活用するには? ポートフォリオを有効活用するには、 「作品集」から「見本」に変える 必要があります。 「作品集」は「自分の為」の物 です。「私はこんな作品を作りました」という事です。 これが 「見本」になると、「相手の為」の物 に変わります。 簡単に言ってしまえばこういう事です! あなたの商品(サービス)は、「お客様」の為のものです。 そう考えると、「あなたがどんな作品を作ったか」あまり重要ではなくなります。 大事なのは、 お客様が「どんな物を手に入れられるのか」 ですようね? 見本があると、お客様が何を得られるのかイメージする事ができます。 つまり、ポートフォリオに込められたメッセージは、 「私はこんな感じの物を提供します」 というのが実は一番大切です。 その為には、お客様に見せたい「見本」を厳選して1つか2つにする方が効果的です。 逆に沢山あるとどれを見て良いのかよくわかりませんし、じっくり見てもらえません。 また、LPを求めているお客様に、Webサイトを見せても実感が湧きません。 確かにWebサイト

フリーランスの皆さん仕事を選んでますか?

Silicon Valley Super Ware 2019年12月11日 フリーランスの皆さん仕事を選んでますか? プログラミング技術を生かしてフリーランスとして活動されている方、 或いは、これからフリーランスとして活動されている方は 受ける仕事を選んでいますか? 仕事を獲得するのが優先で余り選んでいない方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか 確かにまずは報酬を得る事はとても重要です。 しかし、フリーランスとして長期的にやっていくためには仕事を選ぶ事も重要です。 仕事を選ぶ理由は? 仕事を選ぶのは理由があります。 プログラミング技術を生かしたフリーランスの場合は、「専門性」は重要です。 その「専門性」を育てるために、同じような仕事をする事は大切です。 同じような仕事を何件かやっていくと、 その分野の仕事の「こつ」がわかってきます 。 また、 仕事にかかる時間も短く なっていきます。 また、 その分野の仕事の「提案」のコツ もわかってきます。 そうすると、仕事を獲得しやすくなってきます。 クラウドソーシングを有効活用する! 仕事を選ぶということは、それ以外の仕事を諦める事でもあります。 そこで、 ターゲットとする仕事を絞る前に調査をする ことが重要です。 その調査にはクラウドソーシングを利用するのが便利です。 理由は簡単で、 求められている仕事のリストがある からです! 誰でも、クラウドソーシングのサービスサイトに行って仕事のリストが見られます。 これを使わない手はありません! そこで、あなたの「今」持っている知識やスキルを基にやってみたい仕事を探します。 これを1日だけではなく、1週間くらいやると全体の傾向が見えてきます。 注目するポイントは 何件ぐらい仕事があるか 報酬の相場は幾ら位か 自分で出来そうな仕事か? 勉強しなければいけない事はあるか? こうした事を見ながら、仕事を幾つかのグループに分けて行きます。 そのうえで、ある程度の仕事の数があるグループの仕事の分野に絞ってみます。 ターゲットを決める! 仕事の分野が絞れると、あなたがやる事が明確になってきます。 今すぐ仕事ができるか 何か欠けているスキルがあるか 練習が必要か

グランメゾン東京から学ぶ! ~ ビジネスに通じる

Silicon Valley Super Ware 2019年12月10日 グランメゾン東京から学ぶ! アメリカでも日本のドラマを見る事ができます。 先日日本のドラマのグランメゾン東京を見ていて「あっ!」と思った事があります。 木村拓哉さん演じる主人公の尾花さんが、ミシュランの三ツ星レストランを目指すという話でご存知の方も多いと思います。 この中の話で、 同じメニューでもお客様に合わせて提供 してお客様に喜んでもらおうという話がありました。 この話は、ビジネスにも同じことが言えると思いました。 ビジネスでは? ビジネスでは料理ではなく、商品(サービス)を提供するわけです。 商品(サービス)を一旦作ってしまうと同じものを提供する場合が多いと思います。 これをお客様に合わせて提供できればより魅力的になるのではという事です。 という単純な話ですがあなたはどのように思われましたか? 実はこの話をよく考えると、いろいろな事が分かってきます。 会社との違い この話は、確かにお客様一人一人に合わせて商品(サービス)を提供できればより魅力的な商品(サービス)になりますよね? ところが、多くの人に商品(サービス)を提供している会社、 特に 大企業ではお客様一人一人に対応するのは難しい のが現実です。 実際は、そうした対応は殆ど不可能に近いといえます。 一方でフリーランスの場合はどうでしょか? 対応するお客様がそうした会社よりは少ない分、 お客様一人一人に合わせた対応は可能です。 こうした事情もあって 提供する商品(サービス)の作り方も違ってきます 。 多くの会社では、 多くの人に求められる商品(サービス) を作ります。 多くの人に合わせるため、一人一人ではなく「多数決的」な作り方をします。 幾ら頑張っても、完全に満足する商品を作るのは簡単ではありません。 そこで、多くの人が共通に求める、つまり「最大公約数」の様な形で商品を作ります。 一方でフリーランスの場合は基本的な商品(サービス)を作っておいて 実際に提供する際には一人一人のお客様に合わせて調整して提供する事ができます。 つまり、 お客様により合った商品に仕上げる事ができる という事です。 例えば、 既製品の靴はなかなか完全に

フリーランスで「やらない」が重要な理由

Silicon Valley Super Ware 2019年12月9日 フリーランスで「やらない」が重要な理由 前回はフリーランスで最短で稼ぐためには 「本当に必要な事だけをやる!」 とう話でした その中で必要な事だけをやるためには、 やらない事を見つける事が重要 と書きました。 前回も書いた通り、「やった方が良い事」は山ほどあります。 これは、インターネットを検索したり、本を読んだりすると簡単に見つかります。 多くの場合は、成功した人が「これは良かった!」と言って進めている事です。 もちろん、それぞれに良い事はあるのが普通で できるならやった方が良い事 です。 ところが、フリーランスの場合仕事の多くは 自分でやらなければいけない場合が殆ど です 実際に、フリーランスの方や、フリーランスを目指している方に伺ったところ 「時間が取れない」 という悩みを持っている人が沢山いらっしゃいました。 時間は限られています! 1日の時間は24時間と決まっています。これに例外はありません! つまり、 どんな人でも1日に使える時間は24時間だけ です。 その中で、睡眠をとって、食事をしてという時間を差し引いて行くと 実際にフリーランスに使える時間はさらに限られてきます。 例えば睡眠に8時間、食事や休憩時間が2時間だとすれば0時間が必要になります フリーランスが本業の人が1日みっちり仕事をする場合でも、最大14時間という事です。 これが副業でフリーランスをやる場合は、本業の時間や、通勤時間などを引くと 実際に使える時間は平日は精々数時間という事になります。 やる事が増えれば時間がかかります! 当たり前の事ですが、やる事が増えればそれだけ必要な時間も多くなります。 そうなると、あなたに出来る事は2つしかありません! やる事を減らす 出来ない事を人に頼む(外注、アウトソーシング) これ以外の方法はありません。 一応、「効率化」という方法があるにはありますが、 効率化にも限界 があります。 特にフリーランスとして活動を始めてばかりの場合はなかなか出来ない物です。 また、 外注はお金が発生 する事なので、活動初期には厳しい選択になります。 そう考えると、 フリ

最短で稼げるようになる方法!

Silicon Valley Super Ware 2019年12月8日 最短で稼げるようになる方法! プログラミング技術を生かしてフリーランスを目指す皆さん! 最短で稼げるようになるにはどうしたら良いと思いますか? フリーランスで大変なのは活動を始めて最初の収益を上げるまでは一つの壁です! これを最短で実現するには何をしたら良いか、みなさんいろいろ調べていませんか? 実は、 稼ぐためにやる事は山ほどあります! いろいろな人がいろいろな事を言っています。 SNSでフォロワーを何人集めるとか、毎日投稿を何件していいねを幾つ貰うかに始まってWebサイトを作ったり、メルマガを発行したりいろいろです。 やった方がいい事も多い そうした、いろいろな成功者の言っている事はそれなりの理由はあります。 できるのならば、やった方が良い物も沢山あります。 しかし、意外に時間を十分に取れる人は少ないのです! 先日のフリーランスを対象にした調査でも、 本業や子育てで 「十分な時間が確保できない」 という悩みが多く寄せられました また、多くの方が会社での仕事を体験しているかと思いますが、 会社がやっている事もやった方が良い事が沢山あります。 でも多くのフリーランスの方は 「時間がない!」 のです つまり、 「全部は出来ない」 という事です。 最短で稼げるようになるには? そう考えると、答えは簡単ですよね! 「本当に必要な事だけをやる!」 これにつきます! つまり、やらない事を見つけて切り捨てて行くという事です。 これは、意外に難しい事です。 やった事が良い事は検索したり人に相談すると幾らでも出てきます。 所が、「やらないでいい」と言っている人はとても少ないのです。 クラウドソーシングは一つの方法! 駆け出しのフリーランスの方に今一度注目して頂きたいのがクラウドソーシングです これは、最初の第一歩でやる事を最小限にしてくれます 発注元は 確実に仕事をしてくれる人を探している 求められている物が具体的 手数料は採られるますが、 いろいろな事を代行 してくれる(契約や集金) Webサイトは無くても可能 メルマガやSNSの投稿も必要ない なので、提案と仕事に集中できます。

同じ案件に提案する人の知識やスキルは似ています!

Silicon Valley Super Ware 2019年12月5日 同じ案件に提案する人の知識やスキルは似ています! 今日の話題は、同じ案件に提案する人の知識やスキルについてです。 よく聞く話ですがクラウドソーシングの案件は「実績」がないと難しいと言われています この話を否定するつもりはありませんし、実際に「実績」は重要な要素になっています。 しかし、その理由を考えた事はありますか? 提案する案件をどうやって決めますか? まずは、ちょっと考えて見てください! あなたはクラウドソーシングの案件を 提案する際にどうやって案件を選びますか? 殆どの方は、仕事の内容を読んで「出来そうな案件」を選びませんか? これは実は大きなポイントです! クラウドソーシングの案件の発注側からすれば、 「出来るのは当たり前」 なのです! それでも、 出来ない人に発注するわけには行かないのでチェックはします! 高いスキルを持った人は? 出来るのは当然とういうのは納得して頂けたでしょうか? では、より高いスキルを持った人はどうでしょうか? 例えば、HTMLとCSSのコーディングだけの案件に、JavaScriptやバックエンドのPHPやSQLも出来る人が応募するでしょうか? 勿論、可能性はあります。 しかし、その数は少なくなります。 理由は、そうした人は もっと単価の高い仕事を選ぶから です。 似たような提案が多い! この2つの理由から、 同じ案件に提案する人の知識やスキルは似ている 場合が多くなります それに加えて、多くの提案が似ている場合が多いのです! 殆どの提案のストーリーは 「私」は「XXXX」ができる 「私」は「XXXX」を作った事がある 「私」は「XXXX」の実績がある 「私」は納期を守る という事を使って「だからこの案件が出来る」と言う提案です。 そうなると、提案では余り差がつかないので「実績」が物を言う事になります。 実績が似ていれば、見積もり価格といった具合で発注先が決められます。 魅力的な提案とは? では、魅力的な提案とはどんな提案でしょうか? 例に挙げた提案は「私」が中心です。 魅力的な提案は「発注元」を中心にした提案 で

制作期間を見積もる! ~ 時間を決めて作る!

Silicon Valley Super Ware 2019年12月4日 制作期間を見積もる! 今日の話題は、「制作期間」の話です。 仕事の見積もりや、納期を考える時に悩むのが 制作期間 です。 見積もり費用は、制作時間を基に時間単価を考慮して行う場合が多くなります。 発注元には予算があって余り融通の利かない場合も多いですが基本は制作時間次第です。 また、納期を提案する場合も制作期間がわからないと競争力のある提案が難しくなります 制作期間をどの様に見積もるかは、フリーランスを始めた時に多くの人が抱える悩みです 大まかな時間の「感覚」は必要! 正確な制作時間の見積もりの話は取りあえず別にして 大まかな制作時間の感覚が大事 です Webページ制作の場合、一つのページを作るのに必要な時間です。 勿論サイトの中身によると思いますが、以下の条件でどれくらいで出来るかを考えます サイトの大まかなデザインは決まっている(ワイヤーフレームはほぼ確定) 写真やイラストの素材は揃っている この状態でサイトのコーディングをどれ位で出来るかがまず一つのポイントです。 そのうえで、ワイヤーフレームを決めるのにどれ位、写真やイラストの準備や加工にどれ位という風に考えると大まかな時間がわかります。 プログラム(アプリ)の制作も同じような感じで考えます 全体の仕様や、モジュールの分割は決まっている UI(ユーザーインターフェース)のコンセプトも決まっている という状態で、基本のコーディングにどれ位かかるかを考えます。 そのうえで、仕様の合意までの時間やUIの合意までの時間を考えれば大まか時間が分かってきます。 ここで、サイトのデザインや、プログラムの仕様は別に考える事が大事です。 理由は、この部分の仕事に「終わりはない」からです。 考えれば考えるほど、別の案が出てきて優劣を決めるのも「主観的要素」が多く なかなか決まらないからです。 従ってこの部分は、 デザインや仕様を決める期限をきちんと決めて合意 を取ります デザインや仕様を決めた日から何日 で制作すると決める このような方針でやります。 作る物がはっきり決まれば必要な時間は予測をつけ易くなります

フリーランスとしての第一歩 ~ わかりやすい所から始める

Silicon Valley Super Ware 2019年12月3日 フリーランスとしての第一歩 フリーランスとしての第一歩を踏み出すために必要な事は まずは、フリーランスとしてスタートラインに立つことです! フリーランスの中でも プログラミング技術を生かして活躍 したい方のスタートラインです プログラミングの勉強を始めているかどうかがスタートラインに見えるかもしれません。 しかし、 最初のプログラミングの勉強は準備期間 です。 オリンピックの100m走のスタートラインを想像するとわかりやすいと思います。 そのスタートラインに立つまでには「準備」が必要ですよね? オリンピックまでは行かなくても大会に出るには準備が必要です! プログラミング技術、例えばWeb制作の場合は、HTMLやCSSが収益の元です。 まずは、この「技術」を習得しないと始まりません! フリーランスとしての スタートラインはまずは収益の元を持っている事 です! 貴方はスタートラインに立っていますか? スタートラインからの第一歩は? ある程度勉強された方は、スタートラインは近いです! 何らかのWebページが作れるようになれば、本格的な「練習」が始められます! やる事は、あなたの 技術を如何に「マネタイズ(収益化)」するか という事です。 それには、 「何が求められているのか」を知る 必要があります。 収益を得るためには「求められている」物を提供するのが大事です。 実はこの2項目は先日行った調査でも多くの方が悩みとして挙げていらっしゃる項目でした いわば「共通の悩み」です。 そう考えると、第一歩意外に大変ですよね? 今日は、「何が求められているか」を知る事に関して幾つか書いてみました ハッキリしたところから始める! 確かに簡単な話ではありません。 でも、 難しいことから始めるのは大変 です。 まずは、 簡単な事、出来る事から始めるのが前に進むコツ です! 実は簡単に求められている物が豊富にある場所があります。 「クラウドソーシング」です! ここには、発注元が 求めている仕事が沢山リストされています 。 求められている物を探す人にとっては 「宝の山」 です。 クラウドソーシングは実際

フリーランスの第一歩

Silicon Valley Super Ware 2019年12月2日 フリーランスの第一歩 12月に入りました!今年もあと1カ月ですね! 今月は今年最後のキャンペーンを実施します。 先日、いろいろな方に協力を頂いて調査をさせて頂きました。 この調査結果を基に、 従来のフリーランス養成講座の内容をリニューアル しました。 今回は、 新しいコースの試験運用 を行う事にしました。 人数は2~3人に限らせて頂きますが、 格安でコースを提供 します。 興味がある方の中から選ばせて頂きますので希望の方は お問い合わせフォームを記入して送ってください お問い合わせはこちら! 最初の一歩は大変! プログラミング技術を生かしたフリーランスとして活動する上で 最初の一歩で悩まれている方が沢山いらっしゃいました。 そこで、この最初の一歩を踏み出してまずは月に10万円稼ぐ事を目標にしています。 もう少し具体的な悩みは 勉強に関してー 何を勉強したらよいのか?今のレベルで稼げるのか? 特に副業を目指す方では、 十分な時間が取れない 求められている物 が分からない マネタイズ(収益化) のやり方が分からない クラウドソーシングなかなか 案件が獲得できない 提案の書き方 がよくわからない など多くの悩みが寄せられました。 限られた時間で結果を出すために、個別に悩みを聞きながらあなたにあわせた カリキュラムを作って3カ月で月に10万円を目指します。 一旦収益を上げるための流れがわかるとその先は意外にスムーズに行くものです。 そこで、まずは クラウドソーシングで月10万円の収益 をめざします! 講座の最後には、クラウドソーシング以外の次のステップへのやり方にも取り組みます 過去の実績は必要ありません! コースを始めるにあたっては、過去の実績は必要ありません! 実績が無くても大丈夫です。 大事なのは、今 あなたがいるのはどの位置か を正しく理解する事です! このコースは ある程度プログラミングの勉強をされた方 を対象にしています。 Web制作の分野ならば、HTML・CSSなどを一通り勉強された方が対象です。 そのうえで、 プログラミング技術以外の大事な事を

競合相手との違いを探す!

Silicon Valley Super Ware 2019年12月1日 競合相手との違いを探す! ビジネスには競争はつきものです。 クラウドソーシングで案件の獲得が難しいのも競争が激しいというのは大きな理由です。 あなたが、その競争に勝って仕事を獲得するにはどうしたら良いでしょうか? そのヒントは競合相手との違いにもある事が多くなります。 今日は競合相手との違いについて書いてみました。 共通点は何か? 競合相手との違いを前面にしてアピールするのは一つの方法です。 しかしその前に何が共通しているのかを考える事はとても重要です。 まずは、共通点を探してみる事にします。 一番の共通点ご存知ですか? このブログにも何度も書いていますが、「 提案している仕事が出来る! 」事です。 当たり前と思うかもしれませんが、実はこれはとても重要な事です。 何故ならば、 出来るから提案する わけです! 何が大事かと言うと 「私は出来ます!」という提案は魅力的ではない という事です。 仕事を発注する側からすれば、出来ない人が提案するのはおかしいわけです。 従って、仕事の発注先を決めるポイントは「その人が出来るか」ではありません! 競合相手との違いを「作る」 そこで重要になるのが、その仕事が出来るかではなくて、 「どんな仕事を提供できるか」 が大きな意味を持ってきます つまり、「どう作るか」とか「どんな物が提供できるか」という事になります。 ところで、「どんな物」ですが、 「発注先が欲しい物」 です。 発注先が欲しい物を見つけて、それをあなたが提供できれば有利になります。 どいうことかというと、違いは 「見つける」物ではなく 「作る物」 という事です! 実はポイントは、競合との違いを見つける事ではなく、 発注元の「欲しい物」を見つけて、それを提供する事。 違いをあなたが作り出す という事です。 つまり、 見る相手は 競合相手ではなく、 仕事の発注元 という事です。 発注元をよく見て理解して、その要求に答える事が違いを生み出します。 発注元の要求をより詳しく、より細かく見て理解する事が実は違いを生み出す事です。 ところが、実に多くの人は競合相手を見て、 彼らが何をやって